Ju-C AIRセッティング
『パッケージ内容』を参考に付属品が全てそろっているか確認してください。
Ju-C AIRデバイスを準備してください。
パーツを取り外し、パーツを開いてください。
電池ボックスを開けて、単4電池をセットしてください。
(正しい向きにセットしてください。)
付属のUSBレシーバーをPCにセットし、
Ju-C AIRデバイスの電源をONにしてください。
デバイス側でPCを正しく認識できていれば、Gボタンの上部にあるLEDが赤く
点灯します。認識できていない場合は、LEDが点滅します。
(1秒間に2回点滅し、15秒後に自動でOFFになります。)
付属のローション止めスポンジを用意し、パーツの上面所定の位置に
セットします。 インナーホールの後部にある空気穴を上向きにして、
パーツにセットします。
初回の起動では、警告文の後にJu-C AIR用のチュートリアルが始まります。
(2回目以降はタイトルの『TUTORIAL』を選択すればいつでもチュートリアルに入ることが
できます。)
あなたのサイズに合わせて、Ju-C AIRデバイスをカスタムできます。
ゲームのチュートリアルに従って以下のとおりサイズ調整をおこなってください。



付属のサイズ調整キットのパーツとを右図のように設置、
またパーツを3つのセンサースイッチに重ねて貼り、高さを変える事で、センサー感度を調整できます。
Ju-C AIR Q&A
【 Ju-C AIRデバイス 】
電源がつかない時はどうすればいいですか?
上部基盤の線が抜けている可能性がございます。画像のようにきちんと接続されているか確認してください。

LED が点滅してデバイスがPC と接続されない場合はどうすればいいですか?【デバイスのリセット方法】
デバイスとUSBレシーバーのペアリングエラーの可能性があるため、デバイスのリセットを行います。PCに接続されたUSBレシーバを
PCから取り外してください。デバイス背面にあるL・R ボタンを同時長押しすると、LED の点滅が低速から高速に変化します。
LED の点滅が高速になった状態で再度、USB レシーバーをPCに接続してください。
すると、デバイスがリセットされ、LED の点滅が点灯(正常接続)に変わります。
フタが開けにくい場合はどうすればいいですか?
下記参照


電池残量はどうやって見分ければいいですか?
電池残量が少ない場合は、Gボタンの上部にあるLEDが点滅しま すので、電池交換をおすすめいたします。
(1秒間に1回の点滅)電池残量が更に少なくなった場合は、LEDが更に遅く点滅し、3秒後に自動でOFFになります。
この場合、デバイスを正常に使用できないため、電池交換をお願いいたします。(2秒間に1回の点滅)
汚れた時はどうすればいいですか?
Ju-C AIRデバイスは防水仕様ではございませんので、汚れた場合は、乾いたキレイな布等で、汚れを拭き取ってください。
使用後のローション止めスポンジは?
デバイスから取り外して洗浄してください。 取り付けには両面テープをご使用ください。
【 インナーホール 】
Ju-C AIR INNER HOLE はどうやってJu-C AIR デバイスにセットすればいいですか?
使い終わったら捨てればいいんですか?
インナーホールは、正しく洗浄することによって何度でも使えま す。 繰り返しお楽しみください。
どうやって洗えばいいですか?
インナーホールはJu-C AIRデバイスから取り出して、洗うことができます。
挿入口を広げ、水ですすぎながら全てのローションを洗い流して下さい。
汚れが気になる場合は、中性洗剤や殺菌ソープなどを使ってください。
洗剤や殺菌ソープ等は残らないように、よく洗い流してください。
裏返しできますか?
裏返しは可能ですが、裏返したままにしておきま すと、素材に負荷がかかり、破損の原因になりますので、
洗い終わりましたら、水気を切り、ちゃんと元に戻してください。
中はどうやって拭けばいいですか?
ハンドタオルやキッチンペーパーをお箸のような長いものに巻きつけて、中に入れると奥の水分までよく取れます。
裏返しての拭き取りも可能です。
ベビーパウダーは付けた方がいいですか?
インナーホ ールはブリード(油漏れ)の殆どない高品質素材を使っておりますので、特に必要ありませんが、
気になるようでしたら使っても問題ございません。
保管はどうすればいいですか?
洗浄後、水分をきれいに拭き取り、完全に乾かした後、付属の収納袋をご使用し、日の当らない場所に保管してください。
【 ローション 】
ローションは必要ですか?
Ju-C AIRを使用する場合は、付属のローション、もしくは市販されているローションをご使用してください。
ローションはどう使えばいいのですか?
内部に行き渡るように適度に注入してください。入口に塗布すると、入れ易くなります。
ローションはどんなものがいいですか?
付属の「G PROJECT × ペペローション」はどんなホールにも合うちょうど良い濃度をしておりますが、ローションの濃度によって、
ホールの感触はガラリと変わるので、色々と試してみるのも一興かもしれません。

Ju-c AIRコンフィグ
【Ju-C AIRの設定をする画面です。 コンフィグから入る事ができます。】

反応したセンサーボタンのグラフです。
スティックとLRボタンの機能をON/OFFします。
スティックによるカーソルのスピードを設定できます。
LRボタンの機能の割当を逆にします。
センサーボタンが反応すると赤く点灯します。
CONFIG/Ju-C AIR CONFIGを切替ることができます。
